こんにちは☆ともってぃです☆
今日は、松本佳代さんに収納レッスンしていただきました~!
佳代さんは、整理収納アドバイザー2級をお持ちで、現在1級取得にチャレンジ中なのです。
そして実は今回で3回目のレッスン(笑)
初回はサロン内のクローゼットから始まり、2回目は2階の3部屋のクローゼットをみてもらい、今回はスタッフルームのクローゼットを見てもらいました(ㅅ˘˘)♡*.+゜
初回は捨てる決心するまでに本当に時間がかかったのですが、それ以降は割と簡単に物を捨てられるようになりましたよぉ。
でも今日の選別で一番難だったのは紙袋などの袋の整理。
私、なぜか紙袋などには愛着(執着?)がございまして、もはやコレクション状態(笑)
触らないで~!見ないで~!って感じだったので、「ではここはこれで終わりですね!」って終わらせようとすると…
「あら?あの収納ボックスの上にあるのはなにかしら???」と容赦なく佳代さん…
「見えません。私には!」と言うも、外に出すはめに…泣
そして捨てる覚悟を決めたときも、いちいち佳代さんを見て「捨てなきゃダメですか?」的な?やや睨みつけるような目になってました。(笑)
佳代さんスミマセン。
収納ボックスの上にある袋たちと、収納ボックスの横にある袋たち。
それでも一応カテゴリー別にわけてあったんですよ!
そこは佳代さんも褒めてくれましたが…笑
「でもこんなに使うかしら???いらなわいよね?ね?ね?」と、一蹴。
ほとんどゴミとなりました(´・ω・`) ショボーン
私のコレクションががが!笑
でもおかげでスッキリしましたよ。
佳代さん今日もありがとうございました!
また次回もよろしくお願いします(*˘︶˘人)♡